若杉楽園キャンプ場
こんにちは。
先日の芦屋基地航空祭の翌日にキャンプに行きました~
3連休でしたからね。
航空祭→実家泊→帰宅後用意してキャンプ
てな具合で私は楽しいばかりでしたが主人は翌日から仕事だしね、
疲れただけだったかも
キャンプには車で行きました。

キャンプ場は若杉山中腹。
福岡市内からもなかなかの近場ですよ。
そして無料
山道ですが舗装はされてます。
キャンプ場内はほぼ全面砂利です。
キャンプ場手前10分程度のところに若杉の湯があります。

水場あります。
でも、照明はありません。

和式ですがトイレもまずまずキレイ。
トイレットペーパーあります。
左下の赤矢印方向にスロープがあり、そのまま裏側に回ると
身障者用トイレと女子トイレがあります。
が、このスロープの始まりは土が削れたのか?段差があります
男子トイレ用の階段も一段目がなかなか高くなってます。
どっちも酔ってたらコケると思う

山の中腹なので見晴らしいいですよ~
こっち向きしか開けてませんけど
夕日を撮ろうとしましたが間に合いませんでした
今までバイク用には背もたれのない小さい三角イスを使ってたんですが
背もたれもあってバイクに積載できる大きさを見つけたので
前日の実家からの帰りに買ってクロスカブに括り付けて帰ってきました
(@1500)

テーブルもアルミのローテーブルを使ってんですがもう少し高さが欲しかったので買っちゃった
(2500円位)
せっかく買ったので使ってみましたよ

今回はこのインスタントグリルを使います。
炭の処理とか面倒大変じゃないですか。
なので我が家はいつもガスを使ってるんですがコレを試してみたかったので買ってみました。

火は15分ほどで安定します。
来るときに買ったサラダを食べて待ちます

ジューっていうよー
焼き目もつくよー
燃焼時間は1時間半ってなってるけどいい火加減なのは安定後30分くらいかな?
二人でチャッチャと食べちゃうのでいいけどまったりゆったりには足りないですね。
その後しばらく火は残ってるので暖房代わりに足元に置いておきました。
冷えてきてたのでコレはコレで助かります

続いてガスを出してステーキです
今回初めてまな板とナイフ買いましたよ。
今まではハサミしか持って行ってなくて、しかも使うこともなかったんですがね、
さすがにステーキを食べるにはね
でもホームセンターの500円の折りたたみナイフです。
これがかなりよく切れる
我が家の少ない使用頻度を考えれば切れなくなったら買い換えるってことで十分です

夜景も見れますよ~
ただ、このキャンプ場。
篠栗霊場の地域という場所柄(?)怖い噂
もあるようです。
が、私は何も感じませんでしたので気にしすぎなければ
視ることも聞こえることもないと思いますよ
そして、
地面は砂利です。
極厚マット推奨
5cm厚くらいのエアマットで大丈夫でした。
そして、そして

地面は激かたです。
むちゃくちゃ硬いです。
噂は聞いててペグは新調したんですがハンマーがやられたので
タープなしでテントも強風に煽られないことを祈りながらでした
休日のデイキャンプは多いみたいです。
泊まりはボチボチ減るみたいですが。
私たちは10日(祝日)、11日(平日)で泊まりましたが5、6組いました。
近いし、また行きたい。
先日の芦屋基地航空祭の翌日にキャンプに行きました~

3連休でしたからね。
航空祭→実家泊→帰宅後用意してキャンプ
てな具合で私は楽しいばかりでしたが主人は翌日から仕事だしね、
疲れただけだったかも

キャンプには車で行きました。

キャンプ場は若杉山中腹。
福岡市内からもなかなかの近場ですよ。
そして無料

山道ですが舗装はされてます。
キャンプ場内はほぼ全面砂利です。
キャンプ場手前10分程度のところに若杉の湯があります。

水場あります。
でも、照明はありません。

和式ですがトイレもまずまずキレイ。
トイレットペーパーあります。
左下の赤矢印方向にスロープがあり、そのまま裏側に回ると
身障者用トイレと女子トイレがあります。
が、このスロープの始まりは土が削れたのか?段差があります

男子トイレ用の階段も一段目がなかなか高くなってます。
どっちも酔ってたらコケると思う


山の中腹なので見晴らしいいですよ~
こっち向きしか開けてませんけど

夕日を撮ろうとしましたが間に合いませんでした

今までバイク用には背もたれのない小さい三角イスを使ってたんですが
背もたれもあってバイクに積載できる大きさを見つけたので
前日の実家からの帰りに買ってクロスカブに括り付けて帰ってきました

(@1500)

テーブルもアルミのローテーブルを使ってんですがもう少し高さが欲しかったので買っちゃった

せっかく買ったので使ってみましたよ


今回はこのインスタントグリルを使います。
炭の処理とか
なので我が家はいつもガスを使ってるんですがコレを試してみたかったので買ってみました。

火は15分ほどで安定します。
来るときに買ったサラダを食べて待ちます


ジューっていうよー


燃焼時間は1時間半ってなってるけどいい火加減なのは安定後30分くらいかな?
二人でチャッチャと食べちゃうのでいいけどまったりゆったりには足りないですね。
その後しばらく火は残ってるので暖房代わりに足元に置いておきました。
冷えてきてたのでコレはコレで助かります


続いてガスを出してステーキです

今回初めてまな板とナイフ買いましたよ。
今まではハサミしか持って行ってなくて、しかも使うこともなかったんですがね、
さすがにステーキを食べるにはね

でもホームセンターの500円の折りたたみナイフです。
これがかなりよく切れる

我が家の少ない使用頻度を考えれば切れなくなったら買い換えるってことで十分です


夜景も見れますよ~
ただ、このキャンプ場。
篠栗霊場の地域という場所柄(?)怖い噂

が、私は何も感じませんでしたので気にしすぎなければ
視ることも聞こえることもないと思いますよ

そして、

地面は砂利です。
極厚マット推奨
5cm厚くらいのエアマットで大丈夫でした。
そして、そして


地面は激かたです。
むちゃくちゃ硬いです。
噂は聞いててペグは新調したんですがハンマーがやられたので
タープなしでテントも強風に煽られないことを祈りながらでした

休日のデイキャンプは多いみたいです。
泊まりはボチボチ減るみたいですが。
私たちは10日(祝日)、11日(平日)で泊まりましたが5、6組いました。
近いし、また行きたい。
- キャンプ場
- / comment:18
- [ edit ]
こんにちはー(^O^)/
綺麗に整備されたキャンプ場、それも無料!でのキャンプ良いですねー(^_^)v焼き肉にステーキと、食事も豪華でしたね♪
ワタシも若かりし頃はバイク・ツーリングしてキャンプして泊まって、なんてしておりましたが、もうウン十年もテン泊していません(^_^;)。
- 2016/10/21(金) 15:39:16 |
- URL |
- jack
- [ edit ]
キャンプイイですね~
私も先週行って来たばかりですが
写真見るとまた行きたくなります
テント泊だんだん厳しく寒くなりますが
風邪に負けずに楽しみましょう(^^)
ヒッキーに憧れる出無精さん
- 2016/10/21(金) 20:31:29 |
- URL |
- ゆー
- [ edit ]
食事は肉ばかりで(苦笑)
コンビニサラダのみ・・・次はもうちょっとなんか作りたいと思います(^^)
我が家は車中泊かテント・・・
ホテルや旅館もいいですよね~
- 2016/10/22(土) 08:22:28 |
- URL |
- HIDE
- [ edit ]
夜景も見れて
良い場所だね
晴れて良かったね(笑)
キャンプ行きたい!
その前に、テント買わなきゃ(^^;
今年買って、する予定だったんだけどね~
まっ来年の楽しみに
ご一緒出来れば是非!
ゆーさん、お晩です!
- 2016/10/23(日) 20:48:40 |
- URL |
- YOUさん
- [ edit ]
- 2016/10/24(月) 18:36:28 |
- URL |
- こてつぱん
- [ edit ]
今年もう一度テント泊がしたいけど、寒くてNGかな?
(蕎麦のイベントも沢山あり時間が・・)
それにしても仲がいい夫婦さんですね!^^v
仲良きことは美しきこと・・かな?
- 2016/10/24(月) 23:35:07 |
- URL |
- ひでっち
- [ edit ]
待ってました、キャンプレポ(笑
インスタントグリル、便利良さそうですね
2人でちょいちょいと焼くだけなら
後片付けの手間なくて^^
福岡市内からこれだけの近い場所なら
いつでもいけますね♪
リンク
- 道と空の間
- ちるPANだいアリー
- 自分を楽しむ!!
- きいろいことはいいことだ
- *旅ハ道ヅレ*
- 節約メニューと普段使いの食器
- 休日はタンデムツーリング
- 気楽なバイク
- かめらをもってつーりんぐ
- Flyman on the wheels
- 火曜水曜どうでしょう 岡山探検隊 第二章 ~
- スーパーカブのブログ‐雨ガエル1号・2号
- ”YOUさんのバイクライフ” クロスカブ+カブ90
- のぼうと冒険号の旅日記
- クロスカブに乗る中年オヤジ
- KAZE LIFE ~CROSS CUBと風になる~
- 日々是クロスカブ
- バイクに乗ってドコいこう~ぅ
- どっか行ったりなんか食べたりの記録
- @ころすけのつぶやき
- 琉球の細道。
- 不自由を超えて
- バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
- Bi Tory
- CUBooooN Diary♪
- 身の丈程のブログ
- キャンプばんざい!!
- ヒトミン屋 –エストレヤで旅するブログ–
- 中華クロスカブ110は今日も行く
- おっちゃんライダーとSUZUKI GSX250S KATANA
- 写真で綴る日々徒然
- One Step Forward ~ 一歩前へ
- 天真爛漫にふわふわ~っとv( ^^)v
- Funkyでいこう
- 旅とごはんと音楽と♪
- 日本一周原付リヤカー時速25キロの旅
- 管理画面
検索フォーム