三瀬峠ツーリング
こんにちは。
先日久しぶりに福岡はいい天気でした
まだ、北九州でやらなきゃいけないことも残ってるんだけど
でもー久しぶりにどっか行こう
私の腰もボチボチなのでスカブちゃんでツーリングしてきました~
三瀬トンネル付近のループ橋

ループ橋は有料道路らしいので走りませんでしたが。
手前に三瀬峠
の看板がありました。
このあたりはお水が美味しいのかな?
豆腐屋とお蕎麦屋が何軒かありました。
次は食べたいと思います
グングン山に入っていくと・・・
寒い
11日金曜日 家の近所では29度でしたが
山に入り、木陰ばかりで23度。
長Tにメッシュジャケットで行ったんですが寒かった
陽の当たる場所だとちょうどいいんですが・・・
もうメッシュの季節じゃないのかな

けっこう登ったところに東屋みたいなのがありましたよ。
道のすぐ横なのでナンですが道からすこーし離れてたら絶好休憩場所なのにぃ
今週は金曜が休みなので平日行ったんですれ違う車はほとんどいませんでしたが
休日はどうなんでしょうね?
福岡生活に慣れるべくあっちこっち行きたいと思います

バイク ブログランキングへ

にほんブログ村
先日久しぶりに福岡はいい天気でした

まだ、北九州でやらなきゃいけないことも残ってるんだけど

でもー久しぶりにどっか行こう

私の腰もボチボチなのでスカブちゃんでツーリングしてきました~
三瀬トンネル付近のループ橋


ループ橋は有料道路らしいので走りませんでしたが。
手前に三瀬峠

このあたりはお水が美味しいのかな?
豆腐屋とお蕎麦屋が何軒かありました。
次は食べたいと思います

グングン山に入っていくと・・・
寒い

11日金曜日 家の近所では29度でしたが
山に入り、木陰ばかりで23度。
長Tにメッシュジャケットで行ったんですが寒かった

陽の当たる場所だとちょうどいいんですが・・・
もうメッシュの季節じゃないのかな


けっこう登ったところに東屋みたいなのがありましたよ。
道のすぐ横なのでナンですが道からすこーし離れてたら絶好休憩場所なのにぃ

今週は金曜が休みなので平日行ったんですれ違う車はほとんどいませんでしたが
休日はどうなんでしょうね?
福岡生活に慣れるべくあっちこっち行きたいと思います


バイク ブログランキングへ

にほんブログ村
- sky wave-ツーリング
- / comment:10
- [ edit ]
リコール
こんにちは。
なんだか不安定な天気続きですね

昨日は鹿児島で雹が降ったとか
青森では桜が開花したとか
さてさて、スカイウェイブシリーズのリコールですよ。
そうでした
はがきが届きましたよ。
で?どこに持って行けばいいんだろう?
中古で買ったしなぁ・・・
中古でもそのお店にスズキ取扱店マークがあればいいのかな?
GWもすぐそこだし、どのタイミングで持って行けばいいのかしら?
修理ってすぐ済むの?
最悪の場合、走行中にエンジンが停止して再始動できなくなるおそれがあります。
って書いてるから早々にした方がいいんだよね?
やだわぁ・・・めんど早々に行かねば

バイク ブログランキングへ

にほんブログ村
なんだか不安定な天気続きですね


昨日は鹿児島で雹が降ったとか

青森では桜が開花したとか

さてさて、スカイウェイブシリーズのリコールですよ。
そうでした

はがきが届きましたよ。
で?どこに持って行けばいいんだろう?
中古で買ったしなぁ・・・
中古でもそのお店にスズキ取扱店マークがあればいいのかな?
GWもすぐそこだし、どのタイミングで持って行けばいいのかしら?
修理ってすぐ済むの?
最悪の場合、走行中にエンジンが停止して再始動できなくなるおそれがあります。
って書いてるから早々にした方がいいんだよね?
やだわぁ・・・


バイク ブログランキングへ

にほんブログ村
- sky wave-ツーリング
- / comment:6
- [ edit ]
菜の花ツーリング
土曜日に久しぶりのツーリングに行きました。
いい天気でした
15度から25度で行き帰りの1時間ずつくらいウインドブレーカーを上に着ましたが
3シーズンジャケットでOKですね
まずは小石原の道の駅で休憩。
バイクが数台いました。
今日はみんな出掛けるよね
ツーリングシーズン到来ですね
道の駅 うきは

入り口の桜はかなり咲いてキレイでした
道中の桜は2、3分が多かったけど。

普通車:98台
大型車:8台
身障者用:3台
二輪Pはありませんが、係の方の誘導で敷地内の一部歩道が二輪Pになってました。
レストランはタイミング悪く団体客があり、少し待ちましたがおいしかったですよ

耳納(みのう)いーっとんという地元豚のようです。
脂身が少なく、筋もなく、柔らかくあっさりしてて胸焼けもなく(アラフォーならでは)
おいしかったです
続いて道の駅 原鶴へ。


普通車:125台
大型車:12台
身障者用:4台
建物裏手に二輪Pあり。
敷地入り口のインフォメーション内にスタンプあり。
道を挟んだ向かいには広大な菜の花畑が

この日はナビを忘れてしまい・・・
もはやナビなしでは出掛けられない体に
迷子になりつつ楽しみました
火曜あたりまでのポカポカ陽気で桜は咲くだろうなぁ。
そして水曜以降は雨マークですから・・・
今年はお花見できないな

バイク ブログランキングへ

にほんブログ村
いい天気でした

15度から25度で行き帰りの1時間ずつくらいウインドブレーカーを上に着ましたが
3シーズンジャケットでOKですね

まずは小石原の道の駅で休憩。
バイクが数台いました。
今日はみんな出掛けるよね

ツーリングシーズン到来ですね

道の駅 うきは

入り口の桜はかなり咲いてキレイでした

道中の桜は2、3分が多かったけど。

普通車:98台
大型車:8台
身障者用:3台
二輪Pはありませんが、係の方の誘導で敷地内の一部歩道が二輪Pになってました。
レストランはタイミング悪く団体客があり、少し待ちましたがおいしかったですよ


耳納(みのう)いーっとんという地元豚のようです。
脂身が少なく、筋もなく、柔らかくあっさりしてて胸焼けもなく(アラフォーならでは)
おいしかったです

続いて道の駅 原鶴へ。


普通車:125台
大型車:12台
身障者用:4台
建物裏手に二輪Pあり。
敷地入り口のインフォメーション内にスタンプあり。
道を挟んだ向かいには広大な菜の花畑が


この日はナビを忘れてしまい・・・
もはやナビなしでは出掛けられない体に

迷子になりつつ楽しみました

火曜あたりまでのポカポカ陽気で桜は咲くだろうなぁ。
そして水曜以降は雨マークですから・・・

今年はお花見できないな


バイク ブログランキングへ

にほんブログ村
- sky wave-ツーリング
- / comment:4
- [ edit ]
ぷちぷちツーリング
こんにちは。
週末はいい天気になりませんね。
春一番が吹いたらしいけど雨でしたし
実感ゼロです
今週末もまたイマイチなお天気らしいです
そんなイマイチな天気だった土曜日にプチっとツーリングしてきました。
北九州空港まで。

曇ってるし寒いし
で写真撮ったら早々に退散しましたけどね。
空港・IC入り口の交差点にあるGSでガソリン入れたんですよ。
大盛況のGSでして。
すると店員さんに
「ココに箱ティッシュ入りますか?」
っとトップケース指して聞かれまして・・・
「??
」
今日配ってるって3箱組の箱ティッシュもらいました~
だからお客多いのか?と思ってたら
なんと
119円/L
そら大盛況だわ
前回upした動画を見てくださってありがとうございます(^^)
これからもよろしくお願いしますv
【初動画】File_001 SLやまぐち号と併走してみた

バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます

にほんブログ村
週末はいい天気になりませんね。
春一番が吹いたらしいけど雨でしたし


今週末もまたイマイチなお天気らしいです

そんなイマイチな天気だった土曜日にプチっとツーリングしてきました。
北九州空港まで。

曇ってるし寒いし

空港・IC入り口の交差点にあるGSでガソリン入れたんですよ。
大盛況のGSでして。
すると店員さんに
「ココに箱ティッシュ入りますか?」
っとトップケース指して聞かれまして・・・
「??

今日配ってるって3箱組の箱ティッシュもらいました~

だからお客多いのか?と思ってたら
なんと
119円/L

そら大盛況だわ

前回upした動画を見てくださってありがとうございます(^^)
これからもよろしくお願いしますv
【初動画】File_001 SLやまぐち号と併走してみた

バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます


にほんブログ村
- sky wave-ツーリング
- / comment:4
- [ edit ]
走り初め
こんにちは
体調も落ち着いてようやく初詣に行ってきましたよ
併せて走り初めです。
片道2時間ほどの宗像大社です。

出発が遅くなったので12時発、17時帰宅です。
11、2度はあったけど陽があまり射さず、
それでも昼はまぁまぁよかったんですが
さすがに帰りはすこぶる寒かったです
防寒ウェア代わりに今回はスキーウェアを着ました。
15年近く前のものですがあまり古臭くなくてあの当時コレを選んだ私GJです

宗像大社の手水鉢はこんなかんじで柄杓を使わず水が出てます。
使いやすいですね
福みくじをやってみましたよ。
なんと29等
いや・・・29って

でも干支の張り子でかわいいのでよかったです。
さっそく玄関に飾りましたよ。

バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます

にほんブログ村

体調も落ち着いてようやく初詣に行ってきましたよ

併せて走り初めです。
片道2時間ほどの宗像大社です。

出発が遅くなったので12時発、17時帰宅です。
11、2度はあったけど陽があまり射さず、
それでも昼はまぁまぁよかったんですが
さすがに帰りはすこぶる寒かったです

防寒ウェア代わりに今回はスキーウェアを着ました。
15年近く前のものですがあまり古臭くなくてあの当時コレを選んだ私GJです


宗像大社の手水鉢はこんなかんじで柄杓を使わず水が出てます。
使いやすいですね

福みくじをやってみましたよ。
なんと29等
いや・・・29って


でも干支の張り子でかわいいのでよかったです。
さっそく玄関に飾りましたよ。

バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます


にほんブログ村
- sky wave-ツーリング
- / comment:6
- [ edit ]
リンク
- 道と空の間
- ちるPANだいアリー
- 自分を楽しむ!!
- きいろいことはいいことだ
- *旅ハ道ヅレ*
- 節約メニューと普段使いの食器
- 休日はタンデムツーリング
- 気楽なバイク
- かめらをもってつーりんぐ
- Flyman on the wheels
- 火曜水曜どうでしょう 岡山探検隊 第二章 ~
- スーパーカブのブログ‐雨ガエル1号・2号
- ”YOUさんのバイクライフ” クロスカブ+カブ90
- のぼうと冒険号の旅日記
- クロスカブに乗る中年オヤジ
- KAZE LIFE ~CROSS CUBと風になる~
- 日々是クロスカブ
- バイクに乗ってドコいこう~ぅ
- どっか行ったりなんか食べたりの記録
- @ころすけのつぶやき
- 琉球の細道。
- 不自由を超えて
- バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
- Bi Tory
- CUBooooN Diary♪
- 身の丈程のブログ
- キャンプばんざい!!
- ヒトミン屋 –エストレヤで旅するブログ–
- 中華クロスカブ110は今日も行く
- おっちゃんライダーとSUZUKI GSX250S KATANA
- 写真で綴る日々徒然
- One Step Forward ~ 一歩前へ
- 天真爛漫にふわふわ~っとv( ^^)v
- Funkyでいこう
- 旅とごはんと音楽と♪
- 日本一周原付リヤカー時速25キロの旅
- 管理画面
検索フォーム