四国カルストツーリング3
こんちは。
四国カルストツーリング3です。
3で終われそうです
予定通り9時出発です。
あ、ガソリンは地元で1回、宇和島で2回(行きも帰りも)の3回でした。
宇和島のGSはセルフじゃなかったので楽でした

道の駅でソフトクリームを食べよう
道の駅きらら館。
駐車場にあるジャコ天屋さんで買いました。
地元みかんのきよみのシャーベット。
コレがおいしいのぉー。
一口目が。
というのも皮の渋み、苦味もあって大人な味でさっぱりしてておいしいんだけど
半分食べる頃には口の奥に苦みが残ってねぇ(苦笑)
でも午前中でも暑かったからおいしかったです
そしてまた瀬戸農業公園へ。
以前ココで買ったみかん箱を模したかわいい箱に入ったみかん饅頭。
これがお取り寄せしたいくらい
と好評だったので
賞味期限がぼちぼち長めだったのでお盆にみんなで食べようと大箱を購入。
似たようなみかん餅も買いました。どっちもめっちゃ好評でした!
さぁフェリーです。
バイクは予約ができないので乗れるかドキドキです。

隣の原付きは神奈川から屋久島に向かってるとか。
小心者夫婦なので声はかけられませんでしたが
がんばってください
12:30発のフェリーに無事乗船。
連休最終日ということもあって車も徒歩も多い
行きと違って転がるスペースはギリギリでした。
お弁当を買い忘れたのでフェリーの売店で

フェリーといえばコレかな?と。
なかなかおいしかった~(^O^)
下は瀬戸農業公園でばら売りだったのでおやつに買いました。
14時前くらいに佐賀関を出発
別府冷麺を食べるぞー

15時すぎに到着。
うちらで満席ってくらいにお客さんが多い。
駐車場はお店の道挟んだ正面とお店の横の建物の1階もみたいです。
別府冷麺ってうどんみたいな太めの麺でチャーシューは燻製みたい。
たっぷり乗ってて分けてもまだまだ満足なほど乗ってます。
おいしかったですよぉーちょっとアゴ疲れるけど
ふぅー
なんやかんやで19時頃帰宅。
総移動距離は604.9kmでした。
次は晴れる確立が高い午前中に四国カルストに行けるようにリベンジしたいです

バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます

にほんブログ村
四国カルストツーリング3です。
3で終われそうです

予定通り9時出発です。
あ、ガソリンは地元で1回、宇和島で2回(行きも帰りも)の3回でした。
宇和島のGSはセルフじゃなかったので楽でした


道の駅でソフトクリームを食べよう

道の駅きらら館。
駐車場にあるジャコ天屋さんで買いました。
地元みかんのきよみのシャーベット。
コレがおいしいのぉー。
一口目が。
というのも皮の渋み、苦味もあって大人な味でさっぱりしてておいしいんだけど
半分食べる頃には口の奥に苦みが残ってねぇ(苦笑)
でも午前中でも暑かったからおいしかったです

そしてまた瀬戸農業公園へ。
以前ココで買ったみかん箱を模したかわいい箱に入ったみかん饅頭。
これがお取り寄せしたいくらい

賞味期限がぼちぼち長めだったのでお盆にみんなで食べようと大箱を購入。
似たようなみかん餅も買いました。どっちもめっちゃ好評でした!
さぁフェリーです。
バイクは予約ができないので乗れるかドキドキです。

隣の原付きは神奈川から屋久島に向かってるとか。
小心者夫婦なので声はかけられませんでしたが


12:30発のフェリーに無事乗船。
連休最終日ということもあって車も徒歩も多い

行きと違って転がるスペースはギリギリでした。
お弁当を買い忘れたのでフェリーの売店で

フェリーといえばコレかな?と。
なかなかおいしかった~(^O^)
下は瀬戸農業公園でばら売りだったのでおやつに買いました。
14時前くらいに佐賀関を出発

別府冷麺を食べるぞー


15時すぎに到着。
うちらで満席ってくらいにお客さんが多い。
駐車場はお店の道挟んだ正面とお店の横の建物の1階もみたいです。
別府冷麺ってうどんみたいな太めの麺でチャーシューは燻製みたい。
たっぷり乗ってて分けてもまだまだ満足なほど乗ってます。
おいしかったですよぉーちょっとアゴ疲れるけど

ふぅー

総移動距離は604.9kmでした。
次は晴れる確立が高い午前中に四国カルストに行けるようにリベンジしたいです


バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます


にほんブログ村
- sky wave-ツーリング
- / comment:0
- [ edit ]
四国カルストツーリング2
こんちは。
四国カルストのツーリングレポは3回で終われるかな?
さて、メインの四国カルストに出発です
途中、道の駅清流の里ひじかわでちょっと休憩。
ココが12時くらいでした。
ココら辺で私、一瞬寝てしまいました
バイクなので寝たらかなりヤバイんですが
「うわぁーヤバイよぉー眠いよー」って言ってた次の瞬間にヘルメットがゴツン



マジか
旦那も超びっくり、私もびっくり
一瞬でよかった・・・もう寝らんぞ
帰りにはガム買いました。
その後、善福寺の千本杉があるあたりでなんと雨
私はレインウェアを持ってないので
橋の下で待機
雨雲レーダーとにらめっこしながらも結局1時間待機でした
帰ってレインウェア買いました。
なんとか雨も落ち着いてきたので合羽代わりにウインドブレーカーを着て出発です。
ここからプチ渋滞というか車とバイクで10台くらいでゾロゾロ走ります。
対向車を避けたりしながら・・・そのとき
立ちゴケ
乗ってるだけの私はよくわからないまま左足がワイヤーのガードレールに挟まれる
えぇー
旦那さんが片足で立とうとしたらしいんだけど。
旦那の足も挟まってるから私の足はひどく挟まれてないし少しバイクが起きたら足を抜いて
ガードレール蹴って起こせたし、大して痛くなかったので後続車を止めることなく
出発できたのでよかったけど、びっくりしたよぉー
旦那念願の四国カルスト

ガコーン
ま、そうですよね・・・
姫鶴平は人も車も多くて停められませんでした。
そのまま天狗高原へ。
↑は天狗荘前です。15時。

少し小雨になったので。
しばらく粘ってみたけどもう時間も時間なので晴れませんね。
諦めてホテルへ。
明日は帰るのでフェリー港の少しでも近くへ。
宇和島リージェントホテルに泊まりました。
建物の1階が駐車場なので雨とか気にしなくていいし。
防犯カメラもしっかりあったし安心でしたよ。
バイクも何台も停まってました。
夕飯は「おにぎりあたためますか」で行ってた「ほづみ亭」へ。
徒歩5分くらい。

18時すぎでしたがギリギリ入れたというかんじで大繁盛店なんですね。
2階席でした。
店員数が少ないのか?調理場がてんやわんやなのか・・・
ぼちぼち気長な食事です。
鯛めしが最高においしかった
鯛のお刺身入り卵かけご飯というか・・・ダシがめっちゃおいしい。
鶏もさぁなんでこんなにおいしいのぉーってかんじだよ。
かつおのたたきと焼きじゃこ天。
ビールと内子の地酒も頂きましたよ。
全部で6000円くらい。
満足です
明日はちょっとゆっくりめ、9時発の予定です。
ゆっくり寝ますよ

バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます

にほんブログ村
四国カルストのツーリングレポは3回で終われるかな?
さて、メインの四国カルストに出発です

途中、道の駅清流の里ひじかわでちょっと休憩。
ココが12時くらいでした。
ココら辺で私、一瞬寝てしまいました

バイクなので寝たらかなりヤバイんですが

「うわぁーヤバイよぉー眠いよー」って言ってた次の瞬間にヘルメットがゴツン




マジか


一瞬でよかった・・・もう寝らんぞ

その後、善福寺の千本杉があるあたりでなんと雨

私はレインウェアを持ってないので


雨雲レーダーとにらめっこしながらも結局1時間待機でした

帰ってレインウェア買いました。
なんとか雨も落ち着いてきたので合羽代わりにウインドブレーカーを着て出発です。
ここからプチ渋滞というか車とバイクで10台くらいでゾロゾロ走ります。
対向車を避けたりしながら・・・そのとき

立ちゴケ

乗ってるだけの私はよくわからないまま左足がワイヤーのガードレールに挟まれる

えぇー

旦那さんが片足で立とうとしたらしいんだけど。
旦那の足も挟まってるから私の足はひどく挟まれてないし少しバイクが起きたら足を抜いて
ガードレール蹴って起こせたし、大して痛くなかったので後続車を止めることなく
出発できたのでよかったけど、びっくりしたよぉー

旦那念願の四国カルスト


ガコーン

ま、そうですよね・・・
姫鶴平は人も車も多くて停められませんでした。
そのまま天狗高原へ。
↑は天狗荘前です。15時。

少し小雨になったので。
しばらく粘ってみたけどもう時間も時間なので晴れませんね。
諦めてホテルへ。
明日は帰るのでフェリー港の少しでも近くへ。
宇和島リージェントホテルに泊まりました。
建物の1階が駐車場なので雨とか気にしなくていいし。
防犯カメラもしっかりあったし安心でしたよ。
バイクも何台も停まってました。
夕飯は「おにぎりあたためますか」で行ってた「ほづみ亭」へ。
徒歩5分くらい。

18時すぎでしたがギリギリ入れたというかんじで大繁盛店なんですね。
2階席でした。
店員数が少ないのか?調理場がてんやわんやなのか・・・
ぼちぼち気長な食事です。
鯛めしが最高においしかった

鯛のお刺身入り卵かけご飯というか・・・ダシがめっちゃおいしい。
鶏もさぁなんでこんなにおいしいのぉーってかんじだよ。
かつおのたたきと焼きじゃこ天。
ビールと内子の地酒も頂きましたよ。
全部で6000円くらい。
満足です

明日はちょっとゆっくりめ、9時発の予定です。
ゆっくり寝ますよ


バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます


にほんブログ村
- sky wave-ツーリング
- / comment:0
- [ edit ]
四国カルストツーリング1
こんちは。
先日行った四国カルストのツーリングレポを。
7/20日曜日
明け方っていうか夜中3時過ぎに出発
佐賀関で始発フェリーに乗るために・・・早すぎて私はほとんど眠れてません
深夜で25度くらいだったんですが築城に着くころには22度くらいまで下がりました。
私はドライウェアの半袖Tシャツ+ドライウェアのカーディガン、メッシュジャケットに
虫が当たるのもイヤだなぁということでウインドブレーカーを羽織ってました。
が、それくらいでちょうどいい
旦那は半袖に長袖Tシャツを重ねてメッシュジャケットでしたが
このままだと高速は寒すぎると思って合羽を羽織りました。
宇佐別府道路は霧も多いので合羽とか着て正解でした。
佐賀関に6:50に到着・・・あと10分早ければ7時発の始発に乗れたんですが
休憩しすぎましたね

二便にバイクはうちともう一台の2台だけでした。
相変わらず国道九四フェリーは寒い(((><)))
半袖じゃぁ寒いですよ。
帰りの便で知ったんですが天井にある丸い冷気が出てくるとこの
真ん中にあるポッチを回せば調整ができました。
微妙な揺れで座ってると酔うので転がってるほうが酔いにくいです。
バイクは先に乗れるのでいい場所が取れます
まぁ朝の便で少なかったですけどね。

値段逆です(^^;)ちりめん丼のほうが1000円でした。
無事に三崎港に到着して一番近い道の駅瀬戸農業公園で朝食です。
ほんとは11時~だと思うんですが・・・レストラン風車。
10時だったのにいいですよぉー
ってありがとうございます。
帰りも11時前に停まったんですが開いてました。
10時オープン?
ちりめん丼はたっぷりのちりめんがふんわりで見切れてるけど赤い容器は専用醤油。
コレもおいしいかったですよぉー。
朝からフライな旦那も満足だったようです。
次は四国カルストに向かいます

バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます

にほんブログ村
先日行った四国カルストのツーリングレポを。
7/20日曜日
明け方っていうか夜中3時過ぎに出発

佐賀関で始発フェリーに乗るために・・・早すぎて私はほとんど眠れてません

深夜で25度くらいだったんですが築城に着くころには22度くらいまで下がりました。
私はドライウェアの半袖Tシャツ+ドライウェアのカーディガン、メッシュジャケットに
虫が当たるのもイヤだなぁということでウインドブレーカーを羽織ってました。
が、それくらいでちょうどいい

旦那は半袖に長袖Tシャツを重ねてメッシュジャケットでしたが
このままだと高速は寒すぎると思って合羽を羽織りました。
宇佐別府道路は霧も多いので合羽とか着て正解でした。
佐賀関に6:50に到着・・・あと10分早ければ7時発の始発に乗れたんですが
休憩しすぎましたね


二便にバイクはうちともう一台の2台だけでした。
相変わらず国道九四フェリーは寒い(((><)))
半袖じゃぁ寒いですよ。
帰りの便で知ったんですが天井にある丸い冷気が出てくるとこの
真ん中にあるポッチを回せば調整ができました。
微妙な揺れで座ってると酔うので転がってるほうが酔いにくいです。
バイクは先に乗れるのでいい場所が取れます

まぁ朝の便で少なかったですけどね。

値段逆です(^^;)ちりめん丼のほうが1000円でした。
無事に三崎港に到着して一番近い道の駅瀬戸農業公園で朝食です。
ほんとは11時~だと思うんですが・・・レストラン風車。
10時だったのにいいですよぉー

帰りも11時前に停まったんですが開いてました。
10時オープン?
ちりめん丼はたっぷりのちりめんがふんわりで見切れてるけど赤い容器は専用醤油。
コレもおいしいかったですよぉー。
朝からフライな旦那も満足だったようです。
次は四国カルストに向かいます


バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます


にほんブログ村
- sky wave-ツーリング
- / comment:0
- [ edit ]
リンク
- 道と空の間
- ちるPANだいアリー
- 自分を楽しむ!!
- きいろいことはいいことだ
- *旅ハ道ヅレ*
- 節約メニューと普段使いの食器
- 休日はタンデムツーリング
- 気楽なバイク
- かめらをもってつーりんぐ
- Flyman on the wheels
- 火曜水曜どうでしょう 岡山探検隊 第二章 ~
- スーパーカブのブログ‐雨ガエル1号・2号
- ”YOUさんのバイクライフ” クロスカブ+カブ90
- のぼうと冒険号の旅日記
- クロスカブに乗る中年オヤジ
- KAZE LIFE ~CROSS CUBと風になる~
- 日々是クロスカブ
- バイクに乗ってドコいこう~ぅ
- どっか行ったりなんか食べたりの記録
- @ころすけのつぶやき
- 琉球の細道。
- 不自由を超えて
- バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
- Bi Tory
- CUBooooN Diary♪
- 身の丈程のブログ
- キャンプばんざい!!
- ヒトミン屋 –エストレヤで旅するブログ–
- 中華クロスカブ110は今日も行く
- おっちゃんライダーとSUZUKI GSX250S KATANA
- 写真で綴る日々徒然
- One Step Forward ~ 一歩前へ
- 天真爛漫にふわふわ~っとv( ^^)v
- Funkyでいこう
- 旅とごはんと音楽と♪
- 日本一周原付リヤカー時速25キロの旅
- 管理画面
検索フォーム
プロフィール
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/01 (1)
- 2020/09 (1)
- 2020/07 (1)
- 2020/04 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (1)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (3)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (1)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (3)
- 2018/07 (1)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (7)
- 2017/04 (3)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (6)
- 2016/11 (6)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (4)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (6)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (21)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (9)
- 2015/09 (5)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (10)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (20)
- 2014/09 (13)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (4)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (11)
- 2014/02 (3)
- 2013/10 (1)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
[サブジャンルランキング]
バイク

バイク ブログランキングへ

バイクツーリング日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
にほんブログ村
↑1日1回のクリックをお願いします↑
めっちゃ喜びます
車・バイク
1294位
アクセスランキングを見る>>[サブジャンルランキング]
バイク
654位
アクセスランキングを見る>>

バイク ブログランキングへ

バイクツーリング日記 ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
↑1日1回のクリックをお願いします↑
めっちゃ喜びます

FC2カウンター