四国お遍路-31番から34番
こんにちは。
四国お遍路パート10です。
読経とお賽銭+納経帳で、ろうそく、お線香はしてません。
移動手段 skywave250。
5日目 10/19
11時出発です。
31番 竹林寺(ちくりんじ)

高知駅近くから20分ちょっと。
五台山の上にあり、「県立牧野植物園」と駐車場は共用かな?
なのでこの日は日曜だったこともあって駐車場はなかなかいっぱいでした。
Pは無料です。
お寺は石畳がキレイにで石段もすてきで、
結婚写真の撮影もしてました。
高知唯一の五重塔だそうです。
境内も広々でした。
32番 禅師峰寺(ぜんじぶじ)

ナビにお寺でもない場所に案内されて軽く迷子
31番から30分。
土佐湾を一望でき見晴らしがいいです。
そしてココでその土佐湾を撮ってて
「やけに白く写るなぁ・・・」
と。
はっ
このお遍路開始からずっとISOが1600に固定されてた・・・
どおりで全体的に色が微妙だったのか・・・
5日目まで気づかないという大失態
桂浜をスルーして
33番 雪渓寺(せっけいじ)

20分くらい。
門前にP10台ほど。
キレイで新しめでした。
お祭りかなにかの祈祷中で納経所の人に
「運がいいですよ」
って言われた・・・なぜ??
まぁよくわかんないけど「よい」ってことはいいことです
34番 種間寺(たねまじ)

15分くらい。
駐車場はとても広々です

つづく・・・

バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます

にほんブログ村
四国お遍路パート10です。
読経とお賽銭+納経帳で、ろうそく、お線香はしてません。
移動手段 skywave250。
5日目 10/19
11時出発です。
31番 竹林寺(ちくりんじ)

高知駅近くから20分ちょっと。
五台山の上にあり、「県立牧野植物園」と駐車場は共用かな?
なのでこの日は日曜だったこともあって駐車場はなかなかいっぱいでした。
Pは無料です。
お寺は石畳がキレイにで石段もすてきで、
結婚写真の撮影もしてました。
高知唯一の五重塔だそうです。
境内も広々でした。
32番 禅師峰寺(ぜんじぶじ)

ナビにお寺でもない場所に案内されて軽く迷子

31番から30分。
土佐湾を一望でき見晴らしがいいです。
そしてココでその土佐湾を撮ってて
「やけに白く写るなぁ・・・」
と。
はっ

このお遍路開始からずっとISOが1600に固定されてた・・・
どおりで全体的に色が微妙だったのか・・・

5日目まで気づかないという大失態

桂浜をスルーして
33番 雪渓寺(せっけいじ)

20分くらい。
門前にP10台ほど。
キレイで新しめでした。
お祭りかなにかの祈祷中で納経所の人に
「運がいいですよ」
って言われた・・・なぜ??
まぁよくわかんないけど「よい」ってことはいいことです

34番 種間寺(たねまじ)

15分くらい。
駐車場はとても広々です


つづく・・・

バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます


にほんブログ村
四国お遍路-高知日曜市編
こんにちは。
四国お遍路ツーリングレポです。
5日目 10/19(日)
この日は高知の日曜市に行きました。
「県庁おもてなし課」を読んで高知の日曜市に行ってみたい
と思ってて。
せっかくなので日程が合いそうだったので合わせてみました。

朝食を摂らずに8時過ぎにホテルを出てテクテクと
高知城に続く追手筋をなんと全長約1.3kmも市が続いてるんです。

もちろん高知城も見えましたよ。

いやぁなかなかやっぱり人が多い
一通り見て回って買い物してホテルへ帰りましたよ。

帰る途中のコンビニで発見
中フリースの手袋。
1050円。
消費税8%なのになぜか50円・・・?
このお遍路ツーリングで朝晩や山の中が寒かったの。
なんせ、夏用グローブだったから
上にこれを装着してずいぶん楽になりました、買ってよかった
ちなみに今も使ってます・・・真冬にはさすがに寒いけど

日曜市での戦利品。
朝食として「田舎寿司」
みょうがのお寿司とかあるの。
苦手かな?と思いつつ食べたらめっちゃおいしかったです
ちらし寿司も「田舎寿司」
そしてたくさんのお店で見かけた「ふかし芋」
コンビニ弁当続きだったので新鮮な「プチトマト」
おやつに「芋餅」
いやぁどれもおいしかった~
この日の夜までこのホテル泊なのでトマト半分は冷蔵庫へ。
さぁ、満喫しました。
11時発で近いお寺を回りますよ
つづく・・・

バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます

にほんブログ村
四国お遍路ツーリングレポです。
5日目 10/19(日)
この日は高知の日曜市に行きました。
「県庁おもてなし課」を読んで高知の日曜市に行ってみたい

![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】県庁おもてなし課 [ 有川浩 ] |
せっかくなので日程が合いそうだったので合わせてみました。

朝食を摂らずに8時過ぎにホテルを出てテクテクと

高知城に続く追手筋をなんと全長約1.3kmも市が続いてるんです。

もちろん高知城も見えましたよ。

いやぁなかなかやっぱり人が多い

一通り見て回って買い物してホテルへ帰りましたよ。

帰る途中のコンビニで発見

中フリースの手袋。
1050円。
消費税8%なのになぜか50円・・・?
このお遍路ツーリングで朝晩や山の中が寒かったの。
なんせ、夏用グローブだったから

上にこれを装着してずいぶん楽になりました、買ってよかった

ちなみに今も使ってます・・・真冬にはさすがに寒いけど


日曜市での戦利品。
朝食として「田舎寿司」
みょうがのお寿司とかあるの。
苦手かな?と思いつつ食べたらめっちゃおいしかったです

ちらし寿司も「田舎寿司」
そしてたくさんのお店で見かけた「ふかし芋」
コンビニ弁当続きだったので新鮮な「プチトマト」
おやつに「芋餅」
いやぁどれもおいしかった~
この日の夜までこのホテル泊なのでトマト半分は冷蔵庫へ。
さぁ、満喫しました。
11時発で近いお寺を回りますよ

つづく・・・

バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます


にほんブログ村
バイクお守り
こんちは。
今週はなかなかイマイチな天気のようで・・・
来週はやっと(?)10度切るらしいです。
寒くなりそうです。。。
すでに寒いんだけど
耐えられるかな?
先日初詣に行った宗像大社にはバイクお守りがありましたよ。

絵がスクーターなのがナンですが
自転車バージョンもありしたよ。
せっかくなので買いました。
バイクの小物入れに入れとくか?
旦那のバッグに入れとくか?

バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます

にほんブログ村
今週はなかなかイマイチな天気のようで・・・
来週はやっと(?)10度切るらしいです。
寒くなりそうです。。。
すでに寒いんだけど


先日初詣に行った宗像大社にはバイクお守りがありましたよ。

絵がスクーターなのがナンですが

自転車バージョンもありしたよ。
せっかくなので買いました。
バイクの小物入れに入れとくか?
旦那のバッグに入れとくか?

バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます


にほんブログ村
リンク
- 道と空の間
- ちるPANだいアリー
- 自分を楽しむ!!
- きいろいことはいいことだ
- *旅ハ道ヅレ*
- 節約メニューと普段使いの食器
- 休日はタンデムツーリング
- 気楽なバイク
- かめらをもってつーりんぐ
- Flyman on the wheels
- 火曜水曜どうでしょう 岡山探検隊 第二章 ~
- スーパーカブのブログ‐雨ガエル1号・2号
- ”YOUさんのバイクライフ” クロスカブ+カブ90
- のぼうと冒険号の旅日記
- クロスカブに乗る中年オヤジ
- KAZE LIFE ~CROSS CUBと風になる~
- 日々是クロスカブ
- バイクに乗ってドコいこう~ぅ
- どっか行ったりなんか食べたりの記録
- @ころすけのつぶやき
- 琉球の細道。
- 不自由を超えて
- バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
- Bi Tory
- CUBooooN Diary♪
- 身の丈程のブログ
- キャンプばんざい!!
- ヒトミン屋 –エストレヤで旅するブログ–
- 中華クロスカブ110は今日も行く
- おっちゃんライダーとSUZUKI GSX250S KATANA
- 写真で綴る日々徒然
- One Step Forward ~ 一歩前へ
- 天真爛漫にふわふわ~っとv( ^^)v
- Funkyでいこう
- 旅とごはんと音楽と♪
- 日本一周原付リヤカー時速25キロの旅
- 管理画面
検索フォーム