クロスカブにサイドバッグ 5/2・5/17追加画像あり
こんにちは。
余震も減り、福岡では眠れる日が増えました。
気温も上がり20度越えの日々。
でも朝との寒暖差は10度くらいあって早々に薄手の布団にして
明け方寒くて風邪ひきそうになりました
先日の祐徳稲荷のときにはすでに装備してましたが
クロスカブにサイドバッグ付けました

2個セットでamazonさんで4000円しなかったです。
カブちゃんなのでなんならビジネスバッグみたいなの括りつけとけばいいか?と安易なことを考えてたら
それを阻止すべく旦那が買ってくれました

こちらもamazonさんで左右セットで3500円くらい。

もうちょっと角度をあげたかったけど荷掛けフックが使い辛くなりそうだったのでこの角度。
すでにリアキャリアとトップケースを設置してるのでサイドバッグは繋がず
リアキャリアに左右別々になんとか括りつけました。
バタつき防止でバッグの裏側に小さいDカンがついてるのでサポートと紐で結んでます。
祐徳稲荷ツーリングから帰ってみると風の影響だと思うんですが
少し「ハ」の字に左右のバッグの前側が広がってました。
今度、左右の前同士を紐ででも繋いでみます。

だいぶイカツイ後ろ姿になりました
左右各10Lくらいあると思います。
いやぁこんだけ荷物積めればどこへでも行けるわね
----------5/2追加----------

左側

右側

マフラーとの距離はこんなかんじです。

サポーターのおかげで車体からはこれだけ離れます。

留め具は差し込むバックルです。
が、
真ん中のまっすぐの部分が受け側では「ココ
」って決まってるので
よく見て慎重に留めないといけないのがちょっとめんどう・・・
バッグじたいがどれくらいの物を入れると伸びるかわかんないので
マフラー側は軽いものを入れようと思います。
----------5/17追加----------

サイドバッグのふたを開けたところです。
両サイドから内側に長めに入ってるので少々の雨なら大丈夫かと。
レインカバーなどはありませんがランドセルカバーやザックカバーで入ると思います。
片方のサイズが 28cm × 12cm × 30cmです。

バイク ブログランキングへ

ぽちっとお願いします
余震も減り、福岡では眠れる日が増えました。
気温も上がり20度越えの日々。
でも朝との寒暖差は10度くらいあって早々に薄手の布団にして
明け方寒くて風邪ひきそうになりました

先日の祐徳稲荷のときにはすでに装備してましたが
クロスカブにサイドバッグ付けました


2個セットでamazonさんで4000円しなかったです。
カブちゃんなのでなんならビジネスバッグみたいなの括りつけとけばいいか?と安易なことを考えてたら
それを阻止すべく旦那が買ってくれました


こちらもamazonさんで左右セットで3500円くらい。

もうちょっと角度をあげたかったけど荷掛けフックが使い辛くなりそうだったのでこの角度。
すでにリアキャリアとトップケースを設置してるのでサイドバッグは繋がず
リアキャリアに左右別々になんとか括りつけました。
バタつき防止でバッグの裏側に小さいDカンがついてるのでサポートと紐で結んでます。
祐徳稲荷ツーリングから帰ってみると風の影響だと思うんですが
少し「ハ」の字に左右のバッグの前側が広がってました。
今度、左右の前同士を紐ででも繋いでみます。

だいぶイカツイ後ろ姿になりました

左右各10Lくらいあると思います。
いやぁこんだけ荷物積めればどこへでも行けるわね

----------5/2追加----------

左側

右側

マフラーとの距離はこんなかんじです。

サポーターのおかげで車体からはこれだけ離れます。

留め具は差し込むバックルです。
が、
真ん中のまっすぐの部分が受け側では「ココ

よく見て慎重に留めないといけないのがちょっとめんどう・・・
バッグじたいがどれくらいの物を入れると伸びるかわかんないので
マフラー側は軽いものを入れようと思います。
----------5/17追加----------

サイドバッグのふたを開けたところです。
両サイドから内側に長めに入ってるので少々の雨なら大丈夫かと。
レインカバーなどはありませんがランドセルカバーやザックカバーで入ると思います。
片方のサイズが 28cm × 12cm × 30cmです。

バイク ブログランキングへ



- クロスカブ
- / comment:28
- [ edit ]
地震
こんにちは。
ご心配いただき、数々のコメントありがとうございます
我が家は端のほうですが福岡市は余震も減り落ち着いています。
14日(木) 21:26 熊本 マグニチュード6.4 震度7 ←前震
が起こり、福岡市でも震度4でした。
15日にはブログも更新しましたがその夜・・・
16日(土) 1:25 熊本 マグニチュード7.1 震度6強 ←本震
福岡市では震度5弱でした。
寝ていましたが飛び起きました。
震えました。
その後もこちらで震度3くらいが起こり、明け方まで余震が絶え間なく続きました。
主人は出勤だったので寝不足気味でしたが出勤しました。
土曜日中かなりの余震続きでした。
昨日17日(日)は余震も減り、北九州の実家へ行ってきました。
その帰り、22時過ぎの高速道路は車も少なかったです。
そんな中、熊本へ向かってる10台以上の自衛隊の車を見ました。
あの車がどういう構造になってるか知らないけど
乗ってるのもしんどいだろうし、でもそこで寝ないと着いたら活動開始だろうし
「お疲れ様です!よろしくお願いします!!」
って思いながら見ていると「松戸」と読めました。
千葉県の松戸からってことでしょ?
12時間以上かかるよね?
運転も乗ってるのも疲れるよね?
ほんとにありがとうございます。
被災地の方々の力、笑顔となりますように。
熊本市内では断水も解除されてきてるようです。
水が濁ってたりするみたいですが。
大分、湯布院の方も大きな被害が出てます。
断層の関係で震源地が移動してますし
みなさま、どうか「うちは大丈夫」という根拠ない思いから離れて
今一度、ご家族みんなと万が一のときに落ち合う場所など決めておいてくださいね。
しかし、今回も私は何もできてない。
阪神淡路のときも、東日本のときだって
募金するくらい、チャリティーイベントに参加するくらい。
それくらいで何もできてない。
今回なんてお隣だし、自分で地震は受けてるし、お友達だっているのに
何もできてない。
歯がゆいです。
自衛隊、警察、消防、そして被災しながらもいろいろ動いてる方々
お疲れ様です。
落ち着いたら、大好きな大分、熊本に会いに行きます!!
ご心配いただき、数々のコメントありがとうございます

我が家は端のほうですが福岡市は余震も減り落ち着いています。
14日(木) 21:26 熊本 マグニチュード6.4 震度7 ←前震
が起こり、福岡市でも震度4でした。
15日にはブログも更新しましたがその夜・・・
16日(土) 1:25 熊本 マグニチュード7.1 震度6強 ←本震
福岡市では震度5弱でした。
寝ていましたが飛び起きました。
震えました。
その後もこちらで震度3くらいが起こり、明け方まで余震が絶え間なく続きました。
主人は出勤だったので寝不足気味でしたが出勤しました。
土曜日中かなりの余震続きでした。
昨日17日(日)は余震も減り、北九州の実家へ行ってきました。
その帰り、22時過ぎの高速道路は車も少なかったです。
そんな中、熊本へ向かってる10台以上の自衛隊の車を見ました。
あの車がどういう構造になってるか知らないけど
乗ってるのもしんどいだろうし、でもそこで寝ないと着いたら活動開始だろうし
「お疲れ様です!よろしくお願いします!!」
って思いながら見ていると「松戸」と読めました。
千葉県の松戸からってことでしょ?
12時間以上かかるよね?
運転も乗ってるのも疲れるよね?
ほんとにありがとうございます。
被災地の方々の力、笑顔となりますように。
熊本市内では断水も解除されてきてるようです。
水が濁ってたりするみたいですが。
大分、湯布院の方も大きな被害が出てます。
断層の関係で震源地が移動してますし
みなさま、どうか「うちは大丈夫」という根拠ない思いから離れて
今一度、ご家族みんなと万が一のときに落ち合う場所など決めておいてくださいね。
しかし、今回も私は何もできてない。
阪神淡路のときも、東日本のときだって
募金するくらい、チャリティーイベントに参加するくらい。
それくらいで何もできてない。
今回なんてお隣だし、自分で地震は受けてるし、お友達だっているのに
何もできてない。
歯がゆいです。
自衛隊、警察、消防、そして被災しながらもいろいろ動いてる方々
お疲れ様です。
落ち着いたら、大好きな大分、熊本に会いに行きます!!
- 日記
- / comment:10
- [ edit ]
熊本地震
こんにちは。
昨夜 21:26 マグニチュード6.4 震度7

福岡市でも震度4で30秒ほど揺れました。
旦那からの帰るコールがあってちょっとしたら
スマホの地震速報がなったけどどうしていいかわからず
旦那はたまたま車を降りてコンビニにいたらしい。
だから揺れはわかったらしいけど家ほど揺れなかったようです。
私はこの家のどこにいれば安全なのか右往左往してました
一人だったっていうのがちょっと怖かったです
北九州の両方の親も兄弟も、熊本のお友達も大丈夫のようです。
ツイッターやコメントでご心配くださった方々ありがとうございました。
福岡市では変わりなく日常が流れております。
あれから夜中も余震があり。
福岡市でも感じるほどの余震だったり。
全身で震えました。
眠れるだろうか?と心配しましたが
どうやら私はなかなか図太い神経のようで1時-7時と爆睡したようです
2005年の福岡県西方沖地震のときは北九州で震度3でした。
なので震度4は初めての揺れです。
室内の物も動かず、生活もいつもと同じですが
振動に敏感になってしまいます。
先ほどコンテナにも行きました。
バイクや用品は何も動いてなくてよかったです。
どう気をつければいいか不安ですが
しばらくは余震に気をつけたいと思います。
熊本全域のみなさまもお気を付けください。
日中は暑くなるので熱中症対策。
夜は冷え込むので寒さ対策を。
交通関係やお店など止まってるところもありますので
九州全域に仕事などで移動される方は常に最新情報をご確認ください
昨夜 21:26 マグニチュード6.4 震度7

福岡市でも震度4で30秒ほど揺れました。
旦那からの帰るコールがあってちょっとしたら
スマホの地震速報がなったけどどうしていいかわからず

旦那はたまたま車を降りてコンビニにいたらしい。
だから揺れはわかったらしいけど家ほど揺れなかったようです。
私はこの家のどこにいれば安全なのか右往左往してました

一人だったっていうのがちょっと怖かったです

北九州の両方の親も兄弟も、熊本のお友達も大丈夫のようです。
ツイッターやコメントでご心配くださった方々ありがとうございました。
福岡市では変わりなく日常が流れております。
あれから夜中も余震があり。
福岡市でも感じるほどの余震だったり。
全身で震えました。
眠れるだろうか?と心配しましたが
どうやら私はなかなか図太い神経のようで1時-7時と爆睡したようです

2005年の福岡県西方沖地震のときは北九州で震度3でした。
なので震度4は初めての揺れです。
室内の物も動かず、生活もいつもと同じですが
振動に敏感になってしまいます。
先ほどコンテナにも行きました。
バイクや用品は何も動いてなくてよかったです。
どう気をつければいいか不安ですが
しばらくは余震に気をつけたいと思います。
熊本全域のみなさまもお気を付けください。
日中は暑くなるので熱中症対策。
夜は冷え込むので寒さ対策を。
交通関係やお店など止まってるところもありますので
九州全域に仕事などで移動される方は常に最新情報をご確認ください

- 日記
- / comment:33
- [ edit ]
リンク
- 身の丈程のブログ
- 道と空の間
- ちるPANだいアリー
- 日本一周原付リヤカー時速25キロの旅
- 自分を楽しむ!!
- キャンプばんざい!!
- ヒトミン屋 –エストレヤで旅するブログ–
- きいろいことはいいことだ
- *旅ハ道ヅレ*
- 節約メニューと普段使いの食器
- 休日はタンデムツーリング
- 気楽なバイク
- かめらをもってつーりんぐ
- Flyman on the wheels
- 火曜水曜どうでしょう 岡山探検隊 第二章 ~
- スーパーカブのブログ‐雨ガエル1号・2号
- ”YOUさんのバイクライフ” クロスカブ+カブ90
- 中華クロスカブ110は今日も行く
- のぼうと冒険号の旅日記
- クロスカブに乗る中年オヤジ
- KAZE LIFE ~CROSS CUBと風になる~
- 日々是クロスカブ
- 琉球の細道。
- 不自由を超えて
- Bi Tory
- 写真で綴る日々徒然
- 120°位相クランクの鼓動
- CUBooooN Diary♪
- @ころすけのつぶやき
- こぉーひぃーぶれいく。
- おっちゃんライダーとSUZUKI GSX250S KATANA
- One Step Forward ~ 一歩前へ
- 天真爛漫にふわふわ~っとv( ^^)v
- バイクに乗ってドコいこう~ぅ
- Funkyでいこう
- 旅とごはんと音楽と♪
- 七転八起
- 管理画面
検索フォーム