生月島・佐世保ツーリング
こんにちは。
連日の猛暑、いかがお過ごしですか?
20、21日と平日休みになったので長崎まで行ってきました
まぁ平日&猛暑でほとんどライダーとすれ違いませんでしたけど
スタート早々Versysのウインカーが折れました

普通に走ってただけなのに・・・
ビニールテープで仮止めして乗り切りました。

コースはこんな感じ。
平戸に入って川内峠に行きました。
ほんとにこの道?ってかんじで普通に山道だったんですが
開けたら気持ちのいい大草原でした


平戸大橋に生月大橋

生月島と言えば

大気圏のあごだしラーメン。
店内はあまりエアコン効いてませんでしたがおいしかったからいいや
今回の旅の目的は車のCMなどでも使われる生月島のサンセットウェイを走ること
断崖と海岸線と気持ちよかったです~
暑さと壮大さに負けていい写真は撮れてません

こんな看板が出てました。

8/2、3は撮影のため通行止めかもしれませんね。
生月島のエネオスでガソリンを入れたんですが
店員のおじさまが赤のクロスカブ主さんでした~
そういうのってなんだか嬉しいですよね
そのまま佐世保へ向かって宿泊です。
ツーリングマップルにあった北九十九島展望ルートを通ってみましたが
眺望はイマイチでした
そして佐世保といえばレモンステーキ
薄切り肉が定番ですが「アサクラ」はこんな立派なステーキ

セットで2500円(外税)ですが呑まないし夕飯だし。
また食べに行きたいです
佐世保駅近くなので海軍だと思われるアメリカ人が多いです。
こんなに身近に海外の人がいるなんて
アサクラも4:6で海軍さんのが多かったです。

ホテルでゆっくりしっかり寝て翌日は世知原のあじさいロードを少し走りました。
さすがにほぼ枯れてましたが道沿いにずっとあじさいが咲いてるのはいいですね。
6月末頃見に来たいです。
それから伊万里、天山を通って帰ってきました。
行きも帰りも道の駅でソフトクリームに出会えず
ソフトクリーム扱ってない道の駅ってあるんだね
暑くてメッシュジャケットでも風通ってる?くらい暑くて。
メンズ用のボディシートでちょっとスースーさせながら
水分もガンガン摂りながら走りました。
暑さでぐったりでしたがやっぱりどっか行くのは楽しい
往復370kmくらいだけど疲労は半端なく・・・
疲れも手伝って翌日から夏風邪引いてます>バカ
次はさすがに9月頃かなぁ・・・

バイク ブログランキングへ


ぽちっとお願いします
連日の猛暑、いかがお過ごしですか?
20、21日と平日休みになったので長崎まで行ってきました

まぁ平日&猛暑でほとんどライダーとすれ違いませんでしたけど

スタート早々Versysのウインカーが折れました


普通に走ってただけなのに・・・
ビニールテープで仮止めして乗り切りました。

コースはこんな感じ。
平戸に入って川内峠に行きました。
ほんとにこの道?ってかんじで普通に山道だったんですが
開けたら気持ちのいい大草原でした






生月島と言えば


大気圏のあごだしラーメン。
店内はあまりエアコン効いてませんでしたがおいしかったからいいや

今回の旅の目的は車のCMなどでも使われる生月島のサンセットウェイを走ること

断崖と海岸線と気持ちよかったです~

暑さと壮大さに負けていい写真は撮れてません


こんな看板が出てました。

8/2、3は撮影のため通行止めかもしれませんね。
生月島のエネオスでガソリンを入れたんですが
店員のおじさまが赤のクロスカブ主さんでした~

そういうのってなんだか嬉しいですよね

そのまま佐世保へ向かって宿泊です。
ツーリングマップルにあった北九十九島展望ルートを通ってみましたが
眺望はイマイチでした

そして佐世保といえばレモンステーキ

薄切り肉が定番ですが「アサクラ」はこんな立派なステーキ


セットで2500円(外税)ですが呑まないし夕飯だし。
また食べに行きたいです

佐世保駅近くなので海軍だと思われるアメリカ人が多いです。
こんなに身近に海外の人がいるなんて
アサクラも4:6で海軍さんのが多かったです。

ホテルでゆっくりしっかり寝て翌日は世知原のあじさいロードを少し走りました。
さすがにほぼ枯れてましたが道沿いにずっとあじさいが咲いてるのはいいですね。
6月末頃見に来たいです。
それから伊万里、天山を通って帰ってきました。
行きも帰りも道の駅でソフトクリームに出会えず

ソフトクリーム扱ってない道の駅ってあるんだね

暑くてメッシュジャケットでも風通ってる?くらい暑くて。
メンズ用のボディシートでちょっとスースーさせながら
水分もガンガン摂りながら走りました。
暑さでぐったりでしたがやっぱりどっか行くのは楽しい

往復370kmくらいだけど疲労は半端なく・・・
疲れも手伝って翌日から夏風邪引いてます>バカ
次はさすがに9月頃かなぁ・・・


バイク ブログランキングへ




ソフトクリームツー
こんにちは。
連日猛暑です
30度超えが普通みたいな夏とか怖ろしいですね
そんな猛暑の土曜日に1ヶ月半ぶりのツーリングに行ってきましたよ。
と言っても往復100km弱の3時間ツーリングですが。
あまりの暑さに出かけるのはやめようとグータラしてましたが
全然バイクに乗れてないからちょっと走ろうかぁと出かけました。

ざっくりこんなルート。
山の上と東脊振トンネルと三瀬トンネルは快適でしたが
それ以外は体温と外気温が近いせいで
全然風を感じることができずただただ暑かったです
ベンチレーションが閉まってるのかな?ってくらい
ヘルメット内も熱がこもって帰ってからしばらく保冷剤を使って頭を冷やしました
メッシュシートも風が通ってる実感ゼロですよ。
怖ろしい季節ですね

ミルン牧場直売所。


ソフトクリームと飲むヨーグルトを購入。
熱い中食べるソフトクリームは格別ですね
でも影が欲しい・・・
傘一つくらいの日陰作ってもらえませんかね?

帰りに一組ヤエーしてくれました
しかし、こんなに暑いとツーリングも苦行ですな・・・
どっか行きたいけど暑さ対策どーしよう・・・


バイク ブログランキングへ


ぽちっとお願いします
連日猛暑です

30度超えが普通みたいな夏とか怖ろしいですね

そんな猛暑の土曜日に1ヶ月半ぶりのツーリングに行ってきましたよ。
と言っても往復100km弱の3時間ツーリングですが。
あまりの暑さに出かけるのはやめようとグータラしてましたが
全然バイクに乗れてないからちょっと走ろうかぁと出かけました。

ざっくりこんなルート。
山の上と東脊振トンネルと三瀬トンネルは快適でしたが
それ以外は体温と外気温が近いせいで
全然風を感じることができずただただ暑かったです

ベンチレーションが閉まってるのかな?ってくらい
ヘルメット内も熱がこもって帰ってからしばらく保冷剤を使って頭を冷やしました

メッシュシートも風が通ってる実感ゼロですよ。
怖ろしい季節ですね


ミルン牧場直売所。


ソフトクリームと飲むヨーグルトを購入。
熱い中食べるソフトクリームは格別ですね

でも影が欲しい・・・
傘一つくらいの日陰作ってもらえませんかね?


帰りに一組ヤエーしてくれました

しかし、こんなに暑いとツーリングも苦行ですな・・・

どっか行きたいけど暑さ対策どーしよう・・・


バイク ブログランキングへ




九州豪雨
こんにちは。
5日水曜日から降り続いてる雨はまだまだ降るようです。
4日の台風3号はちょっとした大雨程度だったのに・・・
5日の深夜からずーーーーっと雷雨で眠れん
って思ってたら
6日朝のニュースを見てびっくりしました。
国土地理院がドローン撮影してくれた地域のMAP

福岡県朝倉市
高速道路より南側の国道210号などは
鯛生金山や阿蘇キャンプなどツーリングでも通ったよく通る道です。
一番被害の大きい地域しかニュースでは流れないですが
その周辺はどのくらい大丈夫なんでしょうか?
周辺も被害があるのではないでしょうか?
同じ福岡県に居ながら気を揉んでるだけ
7日金曜は実家のある北九州もひどかったみたいで
私達が以前住んでた地域には避難勧告も出てたみたいです。
幸いどっちの実家も何事もなかったですが。
ココ数年、空梅雨からの豪雨が多いですね。
熊本大分は地震の復旧もまだまだで心配な日々なのに
追い打ちをかけるような豪雨。
「心配です」
という月並みなことしか言えない歯がゆさ。
このブログではみなさんに心配して頂きありがとうございます。
福岡市は大丈夫です。
今週もまだ雨のようです。
早く雨があがることを祈ってます。
5日水曜日から降り続いてる雨はまだまだ降るようです。
4日の台風3号はちょっとした大雨程度だったのに・・・
5日の深夜からずーーーーっと雷雨で眠れん

6日朝のニュースを見てびっくりしました。
国土地理院がドローン撮影してくれた地域のMAP

福岡県朝倉市
高速道路より南側の国道210号などは
鯛生金山や阿蘇キャンプなどツーリングでも通ったよく通る道です。
一番被害の大きい地域しかニュースでは流れないですが
その周辺はどのくらい大丈夫なんでしょうか?
周辺も被害があるのではないでしょうか?
同じ福岡県に居ながら気を揉んでるだけ

7日金曜は実家のある北九州もひどかったみたいで
私達が以前住んでた地域には避難勧告も出てたみたいです。
幸いどっちの実家も何事もなかったですが。
ココ数年、空梅雨からの豪雨が多いですね。
熊本大分は地震の復旧もまだまだで心配な日々なのに
追い打ちをかけるような豪雨。
「心配です」
という月並みなことしか言えない歯がゆさ。
このブログではみなさんに心配して頂きありがとうございます。
福岡市は大丈夫です。
今週もまだ雨のようです。
早く雨があがることを祈ってます。
リンク
- 道と空の間
- ちるPANだいアリー
- 自分を楽しむ!!
- きいろいことはいいことだ
- *旅ハ道ヅレ*
- 節約メニューと普段使いの食器
- 休日はタンデムツーリング
- 気楽なバイク
- かめらをもってつーりんぐ
- Flyman on the wheels
- 火曜水曜どうでしょう 岡山探検隊 第二章 ~
- スーパーカブのブログ‐雨ガエル1号・2号
- ”YOUさんのバイクライフ” クロスカブ+カブ90
- のぼうと冒険号の旅日記
- クロスカブに乗る中年オヤジ
- KAZE LIFE ~CROSS CUBと風になる~
- 日々是クロスカブ
- バイクに乗ってドコいこう~ぅ
- どっか行ったりなんか食べたりの記録
- @ころすけのつぶやき
- 琉球の細道。
- 不自由を超えて
- バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
- Bi Tory
- CUBooooN Diary♪
- 身の丈程のブログ
- キャンプばんざい!!
- ヒトミン屋 –エストレヤで旅するブログ–
- 中華クロスカブ110は今日も行く
- おっちゃんライダーとSUZUKI GSX250S KATANA
- 写真で綴る日々徒然
- One Step Forward ~ 一歩前へ
- 天真爛漫にふわふわ~っとv( ^^)v
- Funkyでいこう
- 旅とごはんと音楽と♪
- 日本一周原付リヤカー時速25キロの旅
- 管理画面
検索フォーム