霧島ツーリングキャンプレポ3
こんちは。
今週もやっぱり雨なんですかね・・・
布団干したい
先週8/23-24で行った初のキャンプツーリングin霧島のレポ3です。
キャンプ場を11時に出発をして霧島神宮へ。

今ブーム??
4年前に行ったときは拝殿も見渡せるくらいだったのに
今回は参拝にすっごい行列になってたよ。

国歌にも出てくる「さざれ石」
鳥居とさざれ石の横に灰皿があるんだよ。
これより先は禁煙ってことで。
拝殿が見える位置の鳥居なのよ。
もっと手前でよくない?
鳥居の両端にあったよ。
それはどうなのよ?

参拝の間くらい我慢できるだろうし。。。
続いて高千穂河原へ。
かつての霧島神宮があった場所で
古宮址として現存しています。
登山の入り口でもあるのでビジターセンターがあります。

ビジターセンターの駐車場に停めますよ。
ちょっと散策すると鹿に会えたりします。
4年前は会えました
次はミヤマキリシマが咲き誇る時季に来たいです。
そこから300mほど歩くと古宮址(天孫降臨の地)があります。

鳥居の中から見えるのが御鉢。
この奥の高千穂峰の山頂には青銅製の天逆鉾が突き立っています。
見てみたいですが1500m超えの登山はムリ
しかしココ高千穂河原は相変わらず清々しくて気持ちがいい場所です。
出発するときに小雨が降り始めたので合羽の上着を着ました。
それで大丈夫な程度。
道の駅 えびので合羽は脱ぎました。

普通車:80台
大型駐車:6台
バリアフリー駐車:2台
二輪あり6、7台かな?
ただレストランは15時までの60分1000円のバイキングのみ。
14時に着いたんだけどもう60分切ってるから?入れなかったよ。
道の駅のレストランって締まるの早いよね
駐輪場で日本一周してるTWの方をお見かけしました。
走破したので九州を観光して帰るとか。
お疲れ様でした
金柑ソフトクリームを発見
ミックス\300を購入(JAF割あり)

ミックスにすると金柑若干少なめ・・・
おいしかったからフル金柑にすればよかった
さぁ帰りますよぉー。
山江SAで遅めの昼食。

冷やしぶっかけうどんは予想どおりおいしいです。
チャーハンは昔おかんが作ってくれてた混ざりきってない焼き飯ってかんじ
ラーメンは茹で(蒸し?)キャベツが味を薄くしてしまってた。
炒めキャベツにすればいいのに・・・
北九州方面は雨ということで山川PAで合羽の上下を装着です。
なかなかの雨になりましたがばっちりです
19時帰宅。
楽しかった~
雨がなければもっと楽しかったけど
暑すぎてもイヤだしね・・・
690km
初のキャンツー楽しかった~

バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます

にほんブログ村
今週もやっぱり雨なんですかね・・・
布団干したい

先週8/23-24で行った初のキャンプツーリングin霧島のレポ3です。
キャンプ場を11時に出発をして霧島神宮へ。

今ブーム??
4年前に行ったときは拝殿も見渡せるくらいだったのに
今回は参拝にすっごい行列になってたよ。

国歌にも出てくる「さざれ石」
鳥居とさざれ石の横に灰皿があるんだよ。
これより先は禁煙ってことで。
拝殿が見える位置の鳥居なのよ。
もっと手前でよくない?
鳥居の両端にあったよ。
それはどうなのよ?

参拝の間くらい我慢できるだろうし。。。
続いて高千穂河原へ。
かつての霧島神宮があった場所で
古宮址として現存しています。
登山の入り口でもあるのでビジターセンターがあります。

ビジターセンターの駐車場に停めますよ。
ちょっと散策すると鹿に会えたりします。
4年前は会えました

次はミヤマキリシマが咲き誇る時季に来たいです。
そこから300mほど歩くと古宮址(天孫降臨の地)があります。

鳥居の中から見えるのが御鉢。
この奥の高千穂峰の山頂には青銅製の天逆鉾が突き立っています。
見てみたいですが1500m超えの登山はムリ

しかしココ高千穂河原は相変わらず清々しくて気持ちがいい場所です。
出発するときに小雨が降り始めたので合羽の上着を着ました。
それで大丈夫な程度。
道の駅 えびので合羽は脱ぎました。

普通車:80台
大型駐車:6台
バリアフリー駐車:2台
二輪あり6、7台かな?
ただレストランは15時までの60分1000円のバイキングのみ。
14時に着いたんだけどもう60分切ってるから?入れなかったよ。
道の駅のレストランって締まるの早いよね

駐輪場で日本一周してるTWの方をお見かけしました。
走破したので九州を観光して帰るとか。
お疲れ様でした

金柑ソフトクリームを発見

ミックス\300を購入(JAF割あり)

ミックスにすると金柑若干少なめ・・・
おいしかったからフル金柑にすればよかった

さぁ帰りますよぉー。
山江SAで遅めの昼食。

冷やしぶっかけうどんは予想どおりおいしいです。
チャーハンは昔おかんが作ってくれてた混ざりきってない焼き飯ってかんじ

ラーメンは茹で(蒸し?)キャベツが味を薄くしてしまってた。
炒めキャベツにすればいいのに・・・
北九州方面は雨ということで山川PAで合羽の上下を装着です。
なかなかの雨になりましたがばっちりです

19時帰宅。
楽しかった~
雨がなければもっと楽しかったけど
暑すぎてもイヤだしね・・・
690km
初のキャンツー楽しかった~


バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます


にほんブログ村
- sky wave-ツーリング
- / comment:0
- [ edit ]
リンク
- 道と空の間
- ちるPANだいアリー
- 自分を楽しむ!!
- きいろいことはいいことだ
- *旅ハ道ヅレ*
- 節約メニューと普段使いの食器
- 休日はタンデムツーリング
- 気楽なバイク
- かめらをもってつーりんぐ
- Flyman on the wheels
- 火曜水曜どうでしょう 岡山探検隊 第二章 ~
- スーパーカブのブログ‐雨ガエル1号・2号
- ”YOUさんのバイクライフ” クロスカブ+カブ90
- のぼうと冒険号の旅日記
- クロスカブに乗る中年オヤジ
- KAZE LIFE ~CROSS CUBと風になる~
- 日々是クロスカブ
- バイクに乗ってドコいこう~ぅ
- どっか行ったりなんか食べたりの記録
- @ころすけのつぶやき
- 琉球の細道。
- 不自由を超えて
- バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
- Bi Tory
- CUBooooN Diary♪
- 身の丈程のブログ
- キャンプばんざい!!
- ヒトミン屋 –エストレヤで旅するブログ–
- 中華クロスカブ110は今日も行く
- おっちゃんライダーとSUZUKI GSX250S KATANA
- 写真で綴る日々徒然
- One Step Forward ~ 一歩前へ
- 天真爛漫にふわふわ~っとv( ^^)v
- Funkyでいこう
- 旅とごはんと音楽と♪
- 日本一周原付リヤカー時速25キロの旅
- 管理画面
検索フォーム
プロフィール
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/01 (1)
- 2020/09 (1)
- 2020/07 (1)
- 2020/04 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (1)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (3)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (1)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (3)
- 2018/07 (1)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (7)
- 2017/04 (3)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (6)
- 2016/11 (6)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (4)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (6)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (21)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (9)
- 2015/09 (5)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (10)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (20)
- 2014/09 (13)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (4)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (11)
- 2014/02 (3)
- 2013/10 (1)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
[サブジャンルランキング]
バイク

バイク ブログランキングへ

バイクツーリング日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
にほんブログ村
↑1日1回のクリックをお願いします↑
めっちゃ喜びます
車・バイク
1294位
アクセスランキングを見る>>[サブジャンルランキング]
バイク
654位
アクセスランキングを見る>>

バイク ブログランキングへ

バイクツーリング日記 ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
↑1日1回のクリックをお願いします↑
めっちゃ喜びます

FC2カウンター