霧島ツーリングキャンプレポ1
こんちは。
先週8/23-24で行った初のキャンプツーリングin霧島のレポを

同じ九州と言っても端と端だから鹿児島って遠いけどね
でも朝は軽く朝食を食べてちょっとゆっくり、7:30出発です。
北熊本SAでちょっと休憩。
焼きそばを食べてたら雨が
でも薄っすらの通り雨。
昼食をと山江SAに寄るとお昼時でレストランは満員だったのでえびのPAへ。

ラーメンに乗ってる鶏がおいしい~チキ南とカレーも合うよー。
たまにはラーメンもいいね
小林ICで降りてツーリングマップルおすすめの「えびのスカイライン」へ。
入った途端あーめー
ナビに雨カバー掛けて再出発
が、雨は過ぎたようで・・・
小雨程度しか降ってないけど路面は濡れててバイクで入るには慎重になっちゃうから・・・
せっかくのオススメコースだけど満喫できず

途中赤松林。
上が皿のように広がってておもしろ形になってましたよ。
写真じゃわかりづらいけどココはすごい
と思ってUターンして撮ったくらい。
そして第一目標の不動池へ。

青い池で赤松林でキレイなんだけど天気が悪いのでイマイチ
1分くらい先の賽の河原へ。
黒い雲が来てるけど大丈夫じゃ?とガタガタの石段を登ってみる。

韓国岳(からくにだけ)
おぉーすごい形の山だなーと思ってたら降り出した
ヤバイねと思いつつ看板を撮りに。

この先に行くと賽の河原らしい景色だったんだろうけど
雨がなかなか強くなってきたので降ります。
これが失敗よ。
もっと早く降り始めなきゃだよ
だってガタガタで雨で滑る石段なんだよ。
降りきったときにはけっこうびしょ濡れでした。
とりあえず合羽の上着だけ着ます。
3分ほど下ったところにあるえびの高原のビジターセンターに避難。
ジーパンはずぶ濡れです、もう濡れてるので合羽のズボンは穿きません。
夕飯の調達も兼ねて「道の駅 霧島」へ。
その間雨も上がり、走ってる風で私のズボンはほぼ乾きました。
旦那はフロントカウルで足がすっぽり隠れてるから風があまり当たらず乾いてないみたいですが。
道の駅霧島は公園要素としてはかなりよさそうですが食材調達はムリでした。
さつまあげとかレトルトになったお肉とかなのでお土産にはいいですよ。
天気がいいと展望台から桜島が見えるみたい。
この日は薄っすら「アレか??」くらいにしか見えなかったです。
さぁさぁキャンプ場に15時目標だったんだけどすでに過ぎてます
ということでキャンプ場に向かいます。
ココから15分の「霧島高原国民休養地」へ。

バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます

にほんブログ村
先週8/23-24で行った初のキャンプツーリングin霧島のレポを


同じ九州と言っても端と端だから鹿児島って遠いけどね

でも朝は軽く朝食を食べてちょっとゆっくり、7:30出発です。
北熊本SAでちょっと休憩。
焼きそばを食べてたら雨が

でも薄っすらの通り雨。
昼食をと山江SAに寄るとお昼時でレストランは満員だったのでえびのPAへ。

ラーメンに乗ってる鶏がおいしい~チキ南とカレーも合うよー。
たまにはラーメンもいいね

小林ICで降りてツーリングマップルおすすめの「えびのスカイライン」へ。
入った途端あーめー

ナビに雨カバー掛けて再出発

が、雨は過ぎたようで・・・
小雨程度しか降ってないけど路面は濡れててバイクで入るには慎重になっちゃうから・・・
せっかくのオススメコースだけど満喫できず


途中赤松林。
上が皿のように広がってておもしろ形になってましたよ。
写真じゃわかりづらいけどココはすごい

そして第一目標の不動池へ。

青い池で赤松林でキレイなんだけど天気が悪いのでイマイチ

1分くらい先の賽の河原へ。
黒い雲が来てるけど大丈夫じゃ?とガタガタの石段を登ってみる。

韓国岳(からくにだけ)
おぉーすごい形の山だなーと思ってたら降り出した

ヤバイねと思いつつ看板を撮りに。

この先に行くと賽の河原らしい景色だったんだろうけど
雨がなかなか強くなってきたので降ります。
これが失敗よ。
もっと早く降り始めなきゃだよ

だってガタガタで雨で滑る石段なんだよ。
降りきったときにはけっこうびしょ濡れでした。
とりあえず合羽の上着だけ着ます。
3分ほど下ったところにあるえびの高原のビジターセンターに避難。
ジーパンはずぶ濡れです、もう濡れてるので合羽のズボンは穿きません。
夕飯の調達も兼ねて「道の駅 霧島」へ。
その間雨も上がり、走ってる風で私のズボンはほぼ乾きました。
旦那はフロントカウルで足がすっぽり隠れてるから風があまり当たらず乾いてないみたいですが。
道の駅霧島は公園要素としてはかなりよさそうですが食材調達はムリでした。
さつまあげとかレトルトになったお肉とかなのでお土産にはいいですよ。
天気がいいと展望台から桜島が見えるみたい。
この日は薄っすら「アレか??」くらいにしか見えなかったです。
さぁさぁキャンプ場に15時目標だったんだけどすでに過ぎてます

ということでキャンプ場に向かいます。
ココから15分の「霧島高原国民休養地」へ。

バイク ブログランキングへ
↑↓1日1回のクリックをお願いします↑↓めっちゃ喜びます


にほんブログ村
- sky wave-ツーリング
- / comment:0
- [ edit ]
リンク
- 道と空の間
- ちるPANだいアリー
- 自分を楽しむ!!
- きいろいことはいいことだ
- *旅ハ道ヅレ*
- 節約メニューと普段使いの食器
- 休日はタンデムツーリング
- 気楽なバイク
- かめらをもってつーりんぐ
- Flyman on the wheels
- 火曜水曜どうでしょう 岡山探検隊 第二章 ~
- スーパーカブのブログ‐雨ガエル1号・2号
- ”YOUさんのバイクライフ” クロスカブ+カブ90
- のぼうと冒険号の旅日記
- クロスカブに乗る中年オヤジ
- KAZE LIFE ~CROSS CUBと風になる~
- 日々是クロスカブ
- バイクに乗ってドコいこう~ぅ
- どっか行ったりなんか食べたりの記録
- @ころすけのつぶやき
- 琉球の細道。
- 不自由を超えて
- バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
- Bi Tory
- CUBooooN Diary♪
- 身の丈程のブログ
- キャンプばんざい!!
- ヒトミン屋 –エストレヤで旅するブログ–
- 中華クロスカブ110は今日も行く
- おっちゃんライダーとSUZUKI GSX250S KATANA
- 写真で綴る日々徒然
- One Step Forward ~ 一歩前へ
- 天真爛漫にふわふわ~っとv( ^^)v
- Funkyでいこう
- 旅とごはんと音楽と♪
- 日本一周原付リヤカー時速25キロの旅
- 管理画面
検索フォーム
プロフィール
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/01 (1)
- 2020/09 (1)
- 2020/07 (1)
- 2020/04 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (1)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (3)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (1)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (3)
- 2018/07 (1)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (7)
- 2017/04 (3)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (6)
- 2016/11 (6)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (4)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (6)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (21)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (9)
- 2015/09 (5)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (10)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (20)
- 2014/09 (13)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (4)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (11)
- 2014/02 (3)
- 2013/10 (1)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
[サブジャンルランキング]
バイク

バイク ブログランキングへ

バイクツーリング日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
にほんブログ村
↑1日1回のクリックをお願いします↑
めっちゃ喜びます
車・バイク
1294位
アクセスランキングを見る>>[サブジャンルランキング]
バイク
654位
アクセスランキングを見る>>

バイク ブログランキングへ

バイクツーリング日記 ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
↑1日1回のクリックをお願いします↑
めっちゃ喜びます

FC2カウンター